北海道応援サイト!がんばれ北海道!!

就実の丘

住所 旭川市西神楽4線30号付近

社団法人 旭川観光協会

旭川の地名の由来は、アイヌ語で忠別川「チュプ・ペッ」(日・川)の意味で、「日」を「旭」に置き換えて「旭川」と意訳した。
西神楽の由来は、当時の神楽村の西にあることからつけられたもので、神楽岡と言う地名の由来は、アイヌ語の「ナエオサニ」、「ナヨサニ」、または、「ヘッツイウシ」、「ヘツチエウシ」と呼ばれていたのが変化したもの。
「就実の丘」の命名者は、旭川在住の写真家である檜山修氏で、由来は1908(明治41)年10月、当時の天皇が官報により国民に発した戊申詔書(ぼしんしょうしょ・この年の干支が戊申にあたったことに由来し、華美を戒め、勤倹をすすめ、日露戦争後の社会的混乱などを是正し、また今後の国家発展に際して必要な天皇制国家における国民道徳の標準を国民に示そうとしたものである)の中にある「去華就実」を、1913(大正2)年当時の開拓者が就実青年会として発足したことに由来する。

美瑛ではなく、旭川の西神楽である。道道68号旭川空港線旭川空港前の交差点から美瑛方向に約1.4kmほどを左折し、約4.6km側道を進むのだが、看板や案内標識などはない。

ここからの展望は、大雪山国立公園の南北約60kmの大雪連峰を一望でき、美瑛の大パノラマを独り占めにできる。最近までは名前もなかったし、人もほとんど居なかった。
私も大のお気に入りスポットだったわけで…。ここで車を止めて山をボーッと見るのが好きだったんだけど、今では観光スポットになっている。
どうも、日清食品のラーメンCMや、テレビドラマ「牛に願いを」のロケ地になったこともあり、すっかり有名になったようである。
駐車場らしいのはここには無く、周りは畑で、個人の所有物(私有地)の為最低限のマナーは守って欲しい。絶対に畑には入らないで頂きたい。
ちなみに、岡山県岡山市にある就実学園の高校生が、毎年修学旅行で訪れ、この丘で農業体験などを行い交流を深めていたが、現在は行われていないようである。



大きな地図で見る
Copyright (C) がんばれ北海道 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system